無料通話
初回60分無料! ご相談はこちら
0120-152-063
平日9:30〜21:00/土日祝9:30〜18:00

夫婦に子どもがいない場合に遺言は必要?

Question

Question_person

私たち夫婦には子どもがいません。夫は「俺に万が一のことがあっても、俺の財産は全部おまえのものになるのだから心配するな」と言います。本当でしょうか?

Answer

Answer_person

あなたがた夫婦に子どもがいない場合、夫が死亡すると、あなたの他に、夫の両親が相続人になりえます(相続分は3分の1)。
夫の両親が既に他界している場合には、夫の兄弟姉妹が相続人になりえます(相続分は4分の1)。
夫の兄弟姉妹が既に他界している場合には、その兄弟姉妹の子ども、つまり甥姪が相続人になります(相続分は4分の1)。
したがって、夫が妻に全ての財産を相続させたいのであれば、夫の両親、兄弟姉妹、甥姪が健在である限り、遺言をのこしておく必要があります。
妻に全財産を相続させるという遺言をのこしておけば、兄弟姉妹や甥姪には遺留分がないので、妻が全財産を相続できます。

【関連記事】
妻が全財産を相続できる? 子どもなしの夫婦が知っておくべき遺産相続の注意点

PAGE TOP